光城学区の防災について
1. 大きな災害として「洪水」「地震」があげられます。
これらについてはハザードマップを掲載致しますので、常日頃ご自身の町内状況を確認するように努めて下さい。
2. 災害発生時にはご自身の身の安全を最優先してください。
3. 災害時の為の持ち出し常備品は、リユック等に纏めて置いて下さい。
光城学区自主防災訓練
令和6年2月4日の自主防災訓練の参加者は
大人;125名 子供;13名でした。
光城学区自主防災訓練写真
参加者の皆様が万が一の災害に備えて(今回は「令和6年能登半島地震」が直近にあったことで特に身近な問題として捉えたと思われます)真剣に講習や、訓練を受講されていたと思います。
家具の転倒防止等のお手伝い
家具の固定等の作業は施工費無料、材料費原則有料で施工しています。
添付資料を参照の上お申し込み下さい。
〒462-0056 名古屋市北区中丸町3丁目2-3
光城コミュニティセンター
qqen5qv9k@titan.ocn.ne.jp